
スキンケアにはかなり気を使っています。
今回は私が行うスキンケアについて紹介します。
①保冷剤での冷却

帰宅してすぐ患部を冷却します。
冷却することで炎症部の血液量を減らすことができます。
炎症部は損傷した細胞や毛細血管から出た細胞液や血液が
周囲の血管を圧迫してしまうため、
周囲の細胞へ送られるはずの酸素や栄養が滞ってしまいます。
つまり炎症部が周囲に広がってしまうのを
防ぐために冷却をするのです。
保冷剤で直接冷却するのではなく、
タオルなどで包んだ上で患部を冷却します。
凍傷を防ぐためです。
また、冷却時間は10分〜30分くらいを目安に行なっています。
②洗顔後に化粧水+乳液
洗顔して肌のヨゴレを落としてから化粧水と乳液を塗っています。
化粧水は肌に潤いを与えるため、
つまり保湿するために塗ります。
化粧水を手にとって顔全体に優しく塗っていきます。
ヒゲ脱毛患部だけでなく顔全体に塗っていきます。
乳液は保湿した肌を保つため塗ります。
保湿した肌にフタをするような感じです。
乳液は化粧水を塗ってから塗ります。
③適切な睡眠時間

22時〜2時の間に成長ホルモンが分泌される
と聞いたことはありませんか?
22時に寝る必要はありませんが、
睡眠不足は肌の調子も崩してしまいます。
私はレーザー照射を受けてから腫れを感じる間は
意識的に睡眠時間を長くするよう心がけています。
たとえ深夜2時に寝たとしても
睡眠時間がしっかり取れていれば
大丈夫だと思います。
さいごに
ヒゲ脱毛の影響は人それぞれですがスキンケアするに越したことはありません。
流れとしては
①冷却
②保湿
だけです。
スキンケアしてない人も意識的に習慣づけていきましょう。
私が通っているクリニックはこちら